川上温泉 川上温泉 川上温泉 川上温泉 川上温泉
”奥つちゆ”とはいえ標高480m。 土湯峠の新野地温泉さん、鷲倉温泉さんの標高1,200mほど高くありません。 故に通年営業をしております。 川上温泉の始祖である阿部薩摩が直江兼続の命令により「土湯」に臨済宗妙心寺派代115世九山禅師をお連れし開村してから 年余りが過ぎました。 現在十六代目が営業に携わっております。
半天嵒窟風呂
温泉
自家源泉から湧き出る温泉は、身体の芯まで温めてくれます。 濁り湯でもなく、なんの変哲もない弱アルカリ性単純泉(一部混合泉)ですが、温泉はイキモノです。 かけ流しの広く深い浴槽、湯の華の湧き出る単純泉・・・ナマモノの温泉をご堪能ください。
客室
客室
昭和の木造建築。田舎のおばあちゃん家に来た感じ。 自然と語り合いながら、ゆったりお寛ぎ頂ける客室です。
料理
料理
素朴な手作り田舎料理をお楽しみ頂けます。
秘湯でワーケーション
最新情報
公式ホームページからのご予約が最安値でご宿泊できます!
2023年10月6日より、半天岩窟風呂からシャンプー・ボディソープを撤去しました。
1名でのご宿泊者のみの日につきましては、素泊りでのご利用に限られますので、予めご了承ください。
令和5年4月1日から試験的に、穴湯 半天嵒窟風呂が男性の日の午後11時から翌5時まで、女性の入浴も可と致します。
改修工事に伴い、客室名や定員などが変更となりました。 現在「客室ページ」でご案内している客室名や定員は、改修工事前のものとなり、 改修工事後の客室名や定員は、「料金・予約ページ」よりご確認いただけます。
日本秘湯を守る会のスタンプ押印をご希望されないお客様方へ
この公式ホームページ掲載の宿泊料金は、日本秘湯を守る会のスタンプ押印の対象となります。 押印をご希望されないの場合は、押印無しぷらんをお選びください。
また、お電話でのご予約の場合は、必ず押印を希望されない旨をお伝えください。 今までは、押印なしの宿泊料金をご案内しておりましたが、 令和4年12月16日から、電話でのご予約の場合は押印有り宿泊料金を税別料金でご案内します。
なお、グループで押印希望無しと押印希望ありの方がいらっしゃる場合は、どちらかに統一をお願いします。
2023年12月02日 の川上温泉を写真でどうぞ!
川上温泉の今の様子
秘湯川上温泉からお客様へ(旅館として、人間として…)
お客様に望まれていないであろう連絡等を当館からお客様に行ったり、 ナンバーディスプレイでの電話予約受付・インターネットでの予約受付ゆえ、 知り得る範囲のお客様個人情報を他に漏らしたりすることは当館の方針としてこれまでもこれからもありません。 (明らかな犯罪行為立件済みで当局から依頼があった場合は除きます) 住所・お電話番号・メールアドレスなどお客様個人情報のすべてを業務以外に用いること、 また外部に漏らす様な愚行は将来にわたって絶対にいたしません。 旅館として、また一人の人間としてお客様の大切な個人情報を保持、 絶対に漏らさないことをすべてのお客様に約束いたします。