転機
						
						
						当館の浴槽は、万人風呂が総湯量30トン、半天岩窟風呂が総湯量25トンと深く大きいのですが、
						循環ろ過をせず源泉かけ流し(加水有)の温泉です。
						日帰り入浴のお客様が入ることにより、浴槽内の温泉が上下混ざり合い丁度良くなります。
						むか~し飯坂温泉には「千人風呂」があり当館と比べられてました。
						多分千人風呂の方が大きかったと思われます。
						
						
						2011年、東日本大震災の際、断水等で共同浴場も民間浴場も閉鎖になり、
						川上温泉ではお風呂に入れない多くの方々を受け入れました。
						客室数の3倍の数の駐車が可能ほど大きい駐車場を持ち、
						前述のようにお風呂の浴槽が大きく、温泉量が多い川上温泉だから出来たのです。
						東日本大震災での自身の被災経験や被災者の方々を入浴支援などで助けることが出来たことを思う時、
						代々受け継ぐ事が出来た温泉の有難味を感じると共に、これからもこの温泉を大事にしていかなければならないと思わせる出来事であったと感じています。